冷麺掲示板〜2006年5月18日


KORYO  投稿者:ジミー荒川  投稿日: 5月18日(木)23時46分18秒
  今夜はKORYO赤坂店に行ってきました。若干玉子が少ないですね。
 

援助物資  投稿者:ジミー荒川  投稿日: 5月12日(金)13時05分0秒
  やっぱり画像がないと元山冷麺の水冷麺もどういうものかわからないですものね(うまいというのはわかりますが)・・・・・。

でもミルミョンと冷麺はおのおの専門店で食べるものだということはわかりましたよ。
http://6327.teacup.com/jimmy/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fwww.pusannavi.com%2Ffood%2Ffood_r_article.php%3Fid%3D1042
上のレポートにも、「釜山市内では冷麺の専門店よりもミルミョンの専門店が多く、冷麺を食べに行こう!という声よりもミルミョンを食べに行こう!というのが一般的で、」とありますね。また「当時食料不足のため手に入りにくかった冷麺の材料のジャガイモやソバ粉の代わりに、アメリカからの援助物資だった小麦粉を代用してできたのが、ミルミョンの始まりと言われています」とありますが、昨夜観たドラマ「クッキ」では米屋にもち米を買いに行ったテファが援助物資の小麦粉しかないからパンを作ったらどうかと勧められていました。ひょっとすると韓国に定着したランチョンミートは、朝鮮戦争ではなく、第二次世界大戦後の援助物資の影響なんでしょうか?
 

ごめんなさい  投稿者:たー君  投稿日: 5月11日(木)08時59分36秒
  プサンでミルミョンのレポートをするはずでしたが
今回行けませんでした。
連れが居たので、どうしても彼が冷麺を食べたいとの事で
元山冷麺へ水冷麺を頂きましたが、今まで食べた冷麺で一番美味しかったです。
スープの牛の味が丁度良く麺も細めで固すぎず良い噛み心地でした。
バランスの良い冷麺でした。
画像はカメラのデーターが無く諦めました。
次回は必ず撮ってきます。
 

久しぶりの明月館  投稿者:ジミー荒川  投稿日: 5月 6日(土)14時38分54秒
  5月4日から盛岡に来ていますが、今日やっと冷麺を食べました。店は昔良く行っていたのにここ10数年ご無沙汰の「明月館」ただし上田の店でなく、都南店です。

辛さは6種類。一番辛いという「はて辛」を注文しました。見るからに辛そうですが、たいしたことはありません。
 

メニュー  投稿者:ジミー荒川  投稿日: 5月 2日(火)23時26分55秒
  実は店にあったメニューを全然読めなかったんです。
夜に友人にこの画像を見せてところ、緑色の字が品目で、右から、フェ冷麺(刺身入り冷麺)、ビビン冷麺、合わせる冷麺(どんな冷麺かわからないとのこと)、ユクス冷麺(スープ冷麺。きっとこれが水冷麺にあたるんでしょう)、サリ(お代わりの麺)とのことです。
 

一日一冷麺  投稿者:ジミー荒川  投稿日: 5月 2日(火)23時20分47秒
  今日も日中は単独行動。五壮洞の「興南チブ」に行ってきました。「ムルネンミョン」と言ってみたのですが、出てきたのはフェネンミョン。

テーブルにはゴマ油、砂糖、芥子、酢、唐辛子の醤があります。
 

テレビ  投稿者:けんちゃん  投稿日: 5月 2日(火)13時07分49秒
  今日、何気なくテレビを観ていたら冷麺をやっていました
番組チェックをしていたのですけど??
よく観たら青汁の宣伝でした^^
でも、粉の捏ね方とか写っていたので参考になります
 

ソウルの延吉冷面  投稿者:ジミー荒川  投稿日: 5月 1日(月)21時51分13秒
  ごらんのように唐辛子のタテギが載っています。キムチはキャベツ。

「ソウルでは普通タテギは入っていませんよね?」と聞いてもらうと、
「ソウルは客がテーブルにあるタテギを自由に入れるのです。初めから入っているのは中国式です」
「面の材料は何ですか」と聞くと、
「小麦粉です」という回答。

しかし、ソウルでタテギを水冷麺に入れる人は多くないですね。麺はごらんのように灰色っぽく、小麦粉以外も入っていると思います。調査は難しいものです。しかし延吉冷面に最初からタテギが入っているのは、日本人向けでも漢族向けでも無かったということは言えるでしょう。

一番驚いたのは、
「日本人はめったに来ないでしょう」に対する
「今日の午前中女性が一人来ました」という答え。
 

加里峰洞  投稿者:ジミー荒川  投稿日: 5月 1日(月)21時34分27秒
  昼に仁川の中華街を探検し、夜は加里峰洞の中国人街に行ってきました。東北地方に住む朝鮮族中国人が多いそうですが、漢族もいるそうです。
冷麺など珍しくないソウルにありながら多くの店のドアや窓には冷面の文字だらけです。そのうち一軒の「延吉美食城」に入ってみました。
 

明洞咸興麺屋  投稿者:ジミー荒川  投稿日: 4月30日(日)22時51分45秒
  今夜はホテルの近くの「明洞咸興麺屋」に行ってきました。注文したのは画像の水冷麺です。咸興冷麺といえばビビン冷麺ということになっていますが、実際は同じ麺を水冷麺でも食べています。この麺は蕎麦粉は入らずサツマイモ100パーセントで色はグレイで1mmぐらいの細い麺です。卓上には砂糖、酢、芥子、そして唐辛子のタデギ。韓国でも唐辛子味の水冷麺を楽しめるんですね。スープも今まで韓国で食べた冷麺のなかでは一番濃い味です。
 

実は私も  投稿者:ジミー荒川  投稿日: 4月29日(土)21時29分11秒
  4月30日から5月3日までソウルに行くのです。しかしあてにしていた友人が韓国行きのビザを取れたのかどうか未確認なのです・・・。日本人の私がビザ無しで旅行できるのに、朝鮮族の友人は同じ民族の国に行くのに一苦労というわけです。なんか変ですね。

ミルミョンはプサン名物ですから是非お願いします。
 

釜山のミルミョン  投稿者:たー君  投稿日: 4月29日(土)08時47分11秒
  ジミー荒川様へ
5月3日からプサンへ行ってきます。
釜山のミルミョンの画像を送れるように食べて来ます。
 

チョルメン  投稿者:ジミー荒川  投稿日: 4月22日(土)21時56分34秒
  今日は国会図書館に行って朝日新聞岩手版に載っていた記事をコピーしてきました。「冷麺物語」です。これについてはこれからじっくり報告しなければなりませんが、帰りに赤坂の「エミリ」で食べたチョルメンを紹介します。
 

サイズぴったりです  投稿者:ジミー荒川  投稿日: 4月 1日(土)18時26分9秒
  たー君さん、ちょうど良いサイズです。この掲示板は幅400ピクセルを超える画像を貼り付けると自動的に400ピクセルに縮小された画像が表示されます。そしてその画像をクリックすると元の大きさ(限度は800ピクセル)の画像が見れるようになるのです。

今日冷麺の掲示板を、他の掲示板と簡単に行き来できるように変更しました。掲示板単独でBOOK MARKしてると変わりありませんが、もう一度現圧冷麺のHPから掲示板に戻ってもらうと左にメニューが付いてきます。世界各国の炸醤麺、水餃子等中国発祥の麺料理の報告もお待ちしております。
 

了解いたしました。  投稿者:たー君  投稿日: 4月 1日(土)13時09分9秒
  18番ワンタンは行きましたが
私的にはイマイチでした。
煮干の匂いが好きなのですが、味は50点ぐらいでした。

画像の件、了解いたしました。
これはシンガポールのチャンギ国際空港でのフードコートの
ワンタンメンです。
結構、美味しかったです。
冷麺の画像でなくてごめんなさい。
 

画像  投稿者:ジミー荒川  投稿日: 4月 1日(土)12時34分53秒
  目的地も釜山ですか?「元祖18番ワンタン」(下記)の、麺のほうの詳細がわかるような大きな画像も欲しいなぁ。
http://6327.teacup.com/jimmy/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fwww.pusannavi.com%2Ffood%2Frestaurant.php%3Fid%3D1200

できれば画像は横800ピクセルを貼り付けてください。お願いばかりですみません。
 

ミルミョンの画像  投稿者:たー君  投稿日: 4月 1日(土)11時52分7秒
  持っていません。
今度の訪韓で何か良い物を撮ってきます。

ちなみに、5月3日からカメリアで釜山です。
代わりにオーストラリアのサムギョプサルです。
 

釜山  投稿者:ジミー荒川  投稿日: 4月 1日(土)01時12分19秒
  たー君さん、釜山のミルミョンの画像はお持ちではありませんか?あったら是非貼り付けてやってください。  

水餃子  投稿者:たー君  投稿日: 3月31日(金)09時24分13秒
  今回は冷麺のインパクトが強くて、水餃子の事は
良く覚えてないのです。
お湯で茹でただけは間違いないと思います。
ニンニクは覚えていません。
あっさりめの味でした。
皮は薄めでした。
今度六盛に行ってきます。
 

お願いします  投稿者:ジミー荒川  投稿日: 3月30日(木)12時37分19秒
  私の食べた胡月、大陸、きりん亭以外に六盛の評判が良いようですが、出来れば「アリラン」の取材もお願いします。

水餃子ですが、おゆでゆで餃子だけをすくって皿に盛り付ける、中身は白菜と豚肉が主でニンニクは入らないという中国北方式のものが普通だと思っていますが、胡月のもそういうタイプですか?
 

湖月に行ってきましたA  投稿者:たー君  投稿日: 3月30日(木)10時08分49秒
  実はその時に水餃子も食べていました。
普通の水餃子でした。
もう一軒美味い冷麺やがアリと聞いていますので
調べときます。
 

別府の不思議  投稿者:ジミー荒川  投稿日: 3月23日(木)22時01分27秒
  たー君さんお久しぶりです。画像の胡月の冷麺ですね?

別府の冷麺には、注文を受けてから押し出す太い麺とキャベツキムチと濃厚なスープという盛岡の冷麺と共通した特徴があります。

しかし麺の色は対照的で、盛岡の冷麺が黒っぽい麺を嫌った盛岡人の好みに合わせて、薄黄色の透明度のある色になったとされるのに対して、別府は日本蕎麦に近い不透明なグレイをしています。これも日本人向けのアレンジとされているかもしれません。

またスープに唐辛子の辛さがあるのは盛岡と似ていますが、別府では元の朝鮮の冷麺に比べて日本人向けに辛味が少なくなっていると思ってるかたも多いようです。盛岡の冷麺は韓国の冷麺より盛岡人の好みに合わせて辛さが強くなったとも言われています。

あの店には水餃子もあるんですよね。冷麺と水餃子が両方ある店は、日本国内では中国朝鮮族の店ぐらいなものです。続報期待しています。
 

湖月に行ってきました  投稿者:たー君  投稿日: 3月23日(木)09時54分30秒
  先日、恥ずかしながら湖月デビューをしてきました。
麺は不思議な食感でしたがスープは美味しかったです。
トータルで美味しい、又来たいと思う冷麺でした。
女将さんの話では日本風にアレンジをしてきた進化形の冷麺だと
これからは出来るだけ仲良くなってお話を聞いてきます。
いつも、かねだで焼肉ばかりで御免なさい。
 

anmokio さん  投稿者:ジミー荒川  投稿日: 3月14日(火)22時35分43秒
  気を付けて行ってらっしゃい。別府は本当に良い街でした。朝起きて、温泉につかって昼冷麺。夜また温泉につかって、一杯やって、また冷麺。いつまでもそうやって過ごしたくなる街でした。  

キムチ冷麺  投稿者:ジミー荒川  投稿日: 3月14日(火)21時52分21秒
  ガーリックさん、以前冷麺用キムチの作り方が載っていた本を立ち読みした池袋ジュンク堂に行ってみたのですが、その本はありませんでした。小学館の大きな本だった記憶があるのですが。いずれ図書館で探して読もうと思います。

横浜福富町には中国、韓国、タイ料理店が林立しており、よく覗きに行くのですが、こんなメニューを出してるy店がありました。今度行ってみたいと思います。
 

いらっしゃいませ  投稿者:ジミー荒川  投稿日: 3月14日(火)21時44分18秒
  kankoku manさんは韓国人のかたですか?私はハングルが読めないのでこれからもネット上の韓国の情報などどしどしお寄せください。

平壌冷麺は水冷麺、咸興冷麺はビビン冷麺というのは韓国では常識のようですが、それは本来はそうであったということで、意外に古くから、芋の澱粉で作った麺にスープという組み合わせ(水冷麺の咸興冷麺と呼ぶべきか、芋麺の平壌冷麺と呼ぶべきか?)は、あるようです。

『韓国/食べる・見る・遊ぶ・学ぶ』古川清徳(三修社、'82年)に1927年咸鏡南道西湖津生まれで咸興中学に通った筆者が、「咸興冷麺はついぞ口にしなかった。食べたのは平壌式ばかり。ただ、今ソウルあたりで食べる平壌冷麺と違っていたのは麺とスープで、麺はもっと腰が強かったし、スープと麺は別に出してくれた。ヤカンに入ったスープを好きなように入れて、キムチや唐がらしミソ、酢、しょう油で味つけをして食べるものだった」と書いています。麺は咸興式の芋麺で、食べ方は水冷麺だったことがうかがわれます。

またつい数日前に知ったのですが、ネット上でも水冷麺がおいしいと評判で、私も他の冷麺との比較対象の基準にしていた新大久保のオジャンドンの水冷麺は、100パーセントサツマイモ澱粉だったのです。下記に店のHPがありますが、ここでは水冷麺の咸興冷麺としていますね。そもそもソウルの五壮洞(オジャンドン)は、咸興冷麺通りとして有名な場所なんだそうで、韓国に詳しい人なら、オジャンドンという店名を聞いただけで、咸興冷麺を注文するのかもしれませんが・・・。
http://6327.teacup.com/jimmy/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fwww013.upp.so-net.ne.jp%2Fojyandon%2Ftopics.htm
 

(無題)  投稿者:kankoku man  投稿日: 3月14日(火)13時26分10秒
  韓国の冷麺には 2種類がありますね.
辛い味付けを入れて食べる冷麺を 'ビビン冷麺 (Bibim Neng Myun. Bibim = '混合する'と言う意味)', 肉水を注いで食べる冷麺を 'ムル冷麺 (Mul Neng Myun, Mool = 水)'と呼びます.
しかしこんな方式の区別は事実は違ったのですね.
正しい仕分けは平壌冷麺 & 咸興冷麺ですね.

平壌冷麺は麺にそばを交ぜて作るから 麺が柔らかくてよく切られて, そば香りが強いです.
肉水を注いで飲むから辛くないです. ('ムル冷麺'と呼んだりするが, 平壌冷麺は麺が必ずそばを含まなければなりません)

咸興冷麺は麺にそばを全然入れないとか少量だけ入れてさつまいも澱粉で作るから麺がとても強いです. 日本に渡って名物になった森岡冷麺が咸興冷麺と似ていますね. 咸興冷麺は肉水を入れないで辛い味付けで混合して食べるからよほど辛いです. ('ビビン冷麺'と呼んだりするが, 麺は必ず澱粉をたくさん含まなければなりません)

このごろは, 平壌冷麺の柔らかい麺に辛い味付けを入れて売っている食堂もあって (これも 'ビビン冷麺'と呼ぶ), 強い咸興冷麺麺に肉水を入れて 'ムル冷麺'と呼びながら売っている食堂もあります. ところがこんな冷麺は, オリジナルではないのです.

憶えてください. (^^) 平壌冷麺専門店では必ず 'ムル冷麺'を注文して, 咸興冷麺専門店では必ず 'ビビン冷麺'を注文しましょう.
 

ありがとうございます。  投稿者:anmokio  投稿日: 3月12日(日)18時19分35秒
  ジミー荒川さん、酎州大分さん、コメントをいただきありがとうございました。
いよいよ来週、別府に行きます。別府では、アドバイスいただいたように
別府らしい冷麺を食べるため、現圧のお店に行くことにします。
まだどこにするか決まってませんが場所なども調べて決めたいと思います。
1泊2日なんですができれば2軒行きたいです。
ほんとに楽しみです。
 

激辛冷麺  投稿者:ジミー荒川  投稿日: 3月 9日(木)00時09分13秒
  無理もありません。韓国では辛くない冷麺が日本に来て辛く変化したというのはちょっと理解しづらいことですよね。ソウルの冷麺が全く辛くないのに盛岡と北京の延吉朝鮮族の店のは辛い理由を、「日本食紀」著者の森枝卓士さんは、冷麺は韓国では他の辛い料理と一緒に食べるものだが、盛岡と北京では冷麺だけ食べに来る客にも朝鮮料理のイメージを満足させる工夫が、辛いキムチ入りという結論ではなかったか、としています。しかし、きゅうりさんが、平壌でも辛さが際立つお店もありと書かれていることを考え合わせれば、ソウルを中心とした韓国が、冷麺から唐辛子の辛さをなくしてしまった可能性もあるのではと私は推理しています。

ところで、「あの日本の焼肉やさん系列」ってどこの店ですか?私は思い当たるチェーン店がありません。3倍激辛っていうのを食べてみたい。
 

“純”ではないんですね・・・唐辛子入り  投稿者:酎州大分  投稿日: 3月 8日(水)21時08分36秒
  ジミー荒川さん・・・そうでしたか!
本場の韓国では・・・冷麺はビビンがつかないとスタンダードでは辛くないんだ・・・知らぬことととは言え・・・不勉強で辛い唐辛子入りを“純朝鮮冷麺”などと表現しまして・・・申し訳ない・・・。

さて、でも・・・あの日本の焼肉やさん系列の冷麺の“3倍激辛”なんてイメージの辛さを・・・別府のこの“大陸”派生系の味わいに求めても・・・無理じゃないかなぁ?と思っています・・・。

私は・・・アリランのはよく覚えてないんですが・・・あとは“現圧麺”ではないかもしれないけど・・・別府の“梅園通り”にある「高麗房」なら・・・上記の激辛タイプがあるかもしれませんが・・・(未食です・・・)。

http://6327.teacup.com/jimmy/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fchusyuoit.exblog.jp%2F

 

別府の特徴  投稿者:ジミー荒川  投稿日: 3月 8日(水)07時50分38秒
  酎州大分さん、1月17日のコメントでも書きましたが、ソウルや新大久保の水冷麺はまったく唐辛子の辛味が無いのです。調味料として黄色い芥子ソースや、緑色のわさびソースがついてくることはありますが、唐辛子入りのキムチも入っていません。ソウルでは、ビビン冷麺は辛いけど、水冷麺は辛くない料理とされているのです。私も韓国で何度か食べましたが、葛冷麺が例外的に唐辛子ソースが載っていただけで、あとは全然辛さが無いのです。  

別府らしい冷麺  投稿者:酎州大分  投稿日: 3月 8日(水)02時12分5秒
  ジミー荒川 さん、anmokioさん・・・別府の話題でしたので・・・ご無沙汰ぶり?・・・に書き込みます・・・。

現圧麺の別府の特徴が・・・「大陸冷麺」という現「大陸ラーメン」の移転前の店からはじまった・・・“太い麺”と“キャベツキムチ”と“ちょい酢っぱい醤油スープ”だと・・・思います・・・。

この伝統を受け継ぐはずの元祖の「大陸ラーメン」
http://6327.teacup.com/jimmy/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fchusyuoit.exblog.jp%2F3626186
本日、私のブログにアップしました・・・。昔の味わいとは・・・少し変わっていたので・・・私には原味覚に近づけなかったという想いがあります・・・。

上記の別府らしさを・・・今、味わうなら・・・私の勝手な嗜好では・・・(あくまで、私・・・ですから・・・)
「きりん亭」http://6327.teacup.com/jimmy/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fchusyuoit.exblog.jp%2F2552754
「胡月」http://6327.teacup.com/jimmy/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fchusyuoit.exblog.jp%2F3387380
「六盛」http://6327.teacup.com/jimmy/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fchusyuoit.exblog.jp%2F1183332

がシンプルで・・・辛さも唐辛子のピリリ程度の酢っぱさなところが・・・好いのでは・・・と思ったりしています。
しかし・・・一般的な“純朝鮮冷麺”系ではないので・・・その辛さはご期待通りとはならないかもしれませんね・・・。
これが別府らしさではないでしょうか・・・?

http://6327.teacup.com/jimmy/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fchusyuoit.exblog.jp%2F

 

いらっしゃいませ  投稿者:ジミー荒川  投稿日: 3月 5日(日)21時58分8秒
  ガーリックさん
盛岡だと大根のキムチの汁を出してくれますが、北海道のその店はキュウリの入った赤い液体が出てくるんですね。以前本屋で立ち読みした料理の本に冷麺用キムチの作り方が載っていたので、それを確認してから書こうと思っていましたが、この土日では見にいけませんでした。もうしばらくおまちください。冷麺に付く唐辛子のソースは液状のものだけでなくペースト状のものもあります。唐辛子ペーストを韓国語で言えばコチュジャンなのですが、日本で売ってるコチュジャンは甘みがありますからちょっと違う感じです。

anmokioさん
私は別府には一回しか行ったことがなく、「胡月」「焼肉かねだ」「大陸」「アリラン」「きりん亭」でしか食べたことがありません。そのなかでは「胡月」が一番辛くて固かったですね。「焼肉かねだ」は、現圧(注文を受けてからその場下製麺)でないので別府らしい冷麺という意味ではお勧めできません。

別府に住んでるかた、ご意見をおきかせください。
 

どこがいいでしょうか?  投稿者:anmokio  投稿日: 3月 5日(日)16時10分5秒
  はじめまして。私は冷麺が大好きで以前からよくこちらを見てました。見てるうちにどうしても別府冷麺を食べたくなり、3月下旬に別府に行くことにしました。私はできるだけ辛く、硬い冷麺が希望です。アクセスのいいこともあり「アリラン」か「大陸」を考えてるのですが、その他にもっと辛くて硬い冷麺のお店はないでしょうか?また、お願いしたら辛さを強くしてもらえるようなお店はありませんでしょうか?どうか教えてください  

教えて下さい!  投稿者:ガーリック  投稿日: 2月28日(火)04時27分40秒
  どうしても知りたくて検索していたらここに辿り着きました。

焼き肉屋さん(北海道の)盛岡冷麺を注文すると別辛でキュウリが入った赤い液体が付いてくるのですが、この赤い液体の正体は何でしょうか?
冷麺を食べるときは辛味なしで半分食べて残り半分を別辛の赤い液体に付けて食べるのですがこれがとてもお気に入りで家でも作って食べたいのです。
作り方が分かれば一番いいのですがせめて名前だけでも教えてもらえないでしょうか?

どうか宜しくお願いいたします。
 

朝鮮玉流館  投稿者:ジミー荒川  投稿日: 2月21日(火)22時56分52秒
  画像はこれです。
 

無念  投稿者:ジミー荒川  投稿日: 2月20日(月)22時15分30秒
  上海入り初日の夜、宿の「西亜飯店」の回りを歩いていたら、こちらより立派な「建国賓館」の中に「朝鮮玉流館」という朝鮮料理店が!
しかしその日は遅かったのでまた日を改めて行こうと諦めました。
で、結局行けませんでした。上海に来てまで朝鮮料理は普通食べませんからね。普通じゃない私一人じゃ心細いし・・・。
ということで、また次の機会に!
 

北朝鮮レストラン  投稿者:ジミー荒川  投稿日: 2月 2日(木)23時25分16秒
  小松さん、情報ありがとうございます。
冷麺の画像がないですね。やっぱり自分で撮りにいかなきゃなりませんか。
実は今月上海に行く予定です。ご紹介の「北朝鮮レストランふぁんくらぶ」を見ると上海でも5軒紹介されていますね。
 

冷麺  投稿者:小松  投稿日: 2月 2日(木)16時28分44秒
  http://6327.teacup.com/jimmy/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fhomepage3.nifty.com%2Fdprk%2Frestauranttop.htm

きゅうりさんの言っている北朝鮮レストランはここに
色々出ていますね。ただ、あまりに画像が少ないかも。
 

歓迎大分情報  投稿者:ジミー荒川  投稿日: 1月17日(火)23時50分49秒
  酎州大分さんいらっしゃいませ。
一回の別府訪問で、「大陸」、「きりん亭」、「胡月」の冷麺を食べてこられて幸いでした。別府がスタンダードと思ってもいいじゃないですか。なにもソウルや東京大久保の冷麺を基準だと思う必要は無いと思いますよ。冷麺は朝鮮半島の北部が元祖ですからね。

実はソウルやソウル風の新大久保の店の水冷麺はまったく唐辛子の辛味が無いのです。唐辛子入りのキムチも標準では入っていません(調味料として液体状の芥子やワサビがついてくることはありますが)。しかし別府の冷麺は唐辛子の辛味を感じました。
ネット上の情報でも、
http://6327.teacup.com/jimmy/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fwww.tv-tokyo.co.jp%2Fadomachi%2F050212%2F20.html
では「付け合せのキャベツのキムチで辛さを調節して食べるとさらに刺激的です」
http://6327.teacup.com/jimmy/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fwww.ctb.ne.jp%2F%7Enoodle%2Fspecial%2Freimen%2F
では「最近のは以前ほど辛くないように思います」としています。戦前の北朝鮮咸興がルーツの盛岡の冷麺も、北朝鮮と国境を接する中国延吉の冷麺も唐辛子入りの赤くて辛いスープです。戦中の中国東北部をルーツとする別府の冷麺も同様の特徴を備えていたとすれば面白いことです。

リンクは大歓迎です。大分の冷麺ファンの皆様にもっと知っていただき、沢山情報をいただければ嬉しいと思っております。
 

別府の方ですね  投稿者:ジラフ  投稿日: 1月17日(火)23時27分51秒
  こんばんはジミー荒川さん、酎州大分さん。別府の方がいらっしゃるとうれしいですね。「芳華」の麺ですが私は「きりん亭」「大陸」「六盛」のどれかばかりで、恥ずかしながら「アリラン」には行ったことがありません。(今度帰ったときには是非行ってみます)酎州大分さん「胡月」は昔から味、変わっていませんか?私は子供の頃、父親(父親も冷麺好きで古い冷麺事情を知っています)と数度と現店舗になってから1度行ったのですが…。酎州大分さんのいう「モランボン」は店は知っていますが行ったことはありません、ゴム麺系ではこれも父の影響で「焼肉とらじ」へ行っていました。基本的にはそば麺派ですが。昔一度、盛岡冷麺とはどんな物か「ぴょんぴょん舎?」の冷麺を通販で買ったことがありますがたしかスープが「大陸系」とくらべ粘りがあるというかトロッとした感がありました。別府の「六盛」は小麦粉8そば粉2と何かで見た記憶がありますが、別府の冷麺はこんな感でなのでしょうか?是非今度自分で作ってみたいです。スープはどうなんでしょうか??ジミー荒川さんわかりますか?前にも言いましたが私はいつか博多で別府の冷麺を出してみたいのですが、博多のような大ラーメン文化にはラーメン以外は受け入れられないのでしょうか?盛岡冷麺もないですし…。以前母が役所の記者クラブと言うところにいたときに、全国を回る記者の方が「別府で一番印象に残ったおいしい食べ物は冷麺」といったそうです。その人は「冷麺は二日酔いで食欲がないときも食べれる」ともいっていたそうです。わたしはとりあえず博多で別府の冷麺が食べたいです。  

細麺モランボン 太麺胡月  投稿者:酎州大分  投稿日: 1月17日(火)02時12分59秒
  「胡月」検索で・・・こちらを拝見しました。
別府に在住の“酎州大分”(HN)と申します・・・。別府でいると・・・冷麺、温麺は・・・別府御三家・・・大陸、きりん亭、胡月の太麺タイプを・・・冷麺スタンダードと思いがちです・・・。何しろ、専門店ですから・・・。この御三家は辛味というより・・・酢っぱい酸味が爽やかという感じがベース・・・辛いのはキャベツキムチの唐辛子ぐらいですね・・・。
ニューフェースは・・・ジラフさんもご指摘の「六盛」(ろくせい)で・・・ここも、なかなか・・・。

あとは・・・ゴム麺系?細麺なら・・・別府の韓流焼肉店に行けば・・・カスタムメイドなものがありますね・・・私のおススメは・・・?
太麺なら・・・胡月・・・オリジナルにスープを改良してある点が・・・別府らしさプラスアルファでしょう。
細麺なら・・・モランボン・・・その昔、きりん亭が荘園にあった頃、目と鼻の先に・・・ある焼肉店なのですが・・・麺の違いもスープの造りもトッピングも好対照でした・・・。

これらについては・・・私の麦焼酎ブログを見ていただければ・・・写真があります。ブログ右下の検索キーワードで店名を入力すれば・・・出てくると思います。参考までに・・・。

お断りもせず・・・リンク貼らせていただきました・・・拙ければご一報ください。

http://6327.teacup.com/jimmy/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fchusyuoit.exblog.jp%2F

 

大分市にもありましたか  投稿者:ジミー荒川  投稿日: 1月14日(土)01時13分19秒
  ジラフさんいらっしゃいませ。ケーコままさんも是非またいらしてください。
別府の冷麺は、太い麺、最初から唐辛子の辛味が入っている、キムチがキャベツというのが特徴だと思いますが、そういう冷麺が大分市にも進出しているんですね。

「芳華」のゴム麺ですが、それは下記図鑑の中の「かねだ」のような麺ですが「アリラン」のような麺ですか?
http://6327.teacup.com/jimmy/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Ff41.aaa.livedoor.jp%2F%7Ereimen%2Freimen%2Findex.htm
アリランは太くて丸くて透明度が高いんですよね。
 

万歳!大分冷麺  投稿者:ジラフ  投稿日: 1月13日(金)22時53分51秒
  本日偶然にこのサイトを見つけました。なかなか大分の冷麺の情報はなかったのですがこんなサイトがあって感激しています。私は別府出身の34歳で現在は福岡に住んでおります。子供の頃から冷麺が大好きで、今でも帰省したときは必ず食べています。博多には大分のような冷麺はなく、人に言ってもほとんど知られていません。私はいつか大分の冷麺を食べさせるお店を博多で出店したいと本気で考えています。荒川さんもかなりの冷麺通のようでわざわざ別府まで冷麺をたべに来られるとはすごいですね!私の知る限りケーコままさんの言う通り、元祖は大陸(昔はチェーン店が何軒かありました)で、きりん亭は大陸の分家だったように聞いています。湖月はどうだったかな?ただ湖月は昔はもうすこし小さな店でこじんまりとやられていましたが、フランチャイズ制にしてからか、今のような店作りになりました。私がよく行くのはきりん亭で、以前に荘園町と言うところにあったときからお世話になっています。昔はおじさんとおばさんが2人で手動の押し機でしたが、移転と同時に電動になったようです。今は息子さんも一緒にやられていますよね。おじさんは釣りが好きで前の店には魚拓をたくさん貼っていました。あと、別府の松原公園にある「六盛」もなかなかおいしいです。大陸・きりん亭が好きなら六盛も好きだと思います。わたしは湖月はあまり〜です。あと大分市の都町という繁華街に「ラーメン亭一番」というお店でも別府の冷麺を出してくれます。大分の人に人気があるのが「芳華」というお店で別府とは違い白菜キムチとゴム麺(私の回りではゴム麺、そば麺と言う言い方で分けています)です。わたしもできれば自宅で冷麺の練習をしたいのですが何をどうしてよい物か…これからもちょくちょく覗きます。よろしくお願いいたします。  

ヤマト  投稿者:ジミー荒川  投稿日: 1月 4日(水)19時25分8秒
  もう十年以上前でしょうか、この店を訪れたのは。確か雫石スキー場の帰りに寄ったんだと思います。ネット上では半額セールのせいでしょうか、良く話題に上がる店ですので、どんな味だったか確認しに盛岡最後の今日11時開店を狙って行ってきました。連れて行ってくれたのは僕の冷麺師匠ハル君。ヤマトの冷麺会員でもあります。

最近は通は別辛を頼むんだってねぇと聞くと、おれも昔は邪道だと思っていたが、1年ぐらい前からは別辛を頼むようになったぞとのこと。最終的に混ぜて食べるわけですからここは私も意地を張らずに別辛に決定。さらに店の女の子に、麺を固めになんて注文は無理だよね?と聞いてみたところ、できますよとの嬉しいお答え。麺固め別辛で注文しました。画像は辛味投入前です。麺は昔ほどではありませんが固めでした。他の店でも可能かもしれません。お試しください。
 

帰省中  投稿者:荒川  投稿日:12月31日(土)15時19分53秒
  12月30日の午後満員電車並みの新幹線で盛岡に着きました。まだ大量に雪が残る道をダイエーまで歩きました。なんとダイエーは閉鎖。ダイエーの近くの店と語られることが多かった大同苑。こちらは昔より立派になっていました。
 

長春館  投稿者:ジミー荒川  投稿日:12月24日(土)01時22分33秒
  新宿にある店です。パンフレットによれば昭和29年開店で東京で最も古い焼肉店の一つとのこと。赤いのはトマトです。
 

ソウル旅行情報  投稿者:ソウル旅  投稿日:12月17日(土)13時30分5秒
  韓国ソウル旅行される方のためのソウル情報
韓国エステやホテル。観光タクシー
http://6327.teacup.com/jimmy/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fwww.seoultabi.com

http://6327.teacup.com/jimmy/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fwww.seoultabi.com

 

電動は  投稿者:ジミー荒川  投稿日:12月15日(木)22時32分29秒
  押し出し機の動力で使うだけです(画像は大陸ラーメン)。でも麺生地をこねるのは手でしょうね。「きりん亭」も電動の押し出し機でした。電動と手動の味の違いはないと思います。ただ、強力な動力を得れば麺は細いものが可能になります。焼肉かねだ以外の別府の麺はぴょんぴょん舎より太いですが、今の韓国や東京の冷麺はぴょんぴょん舎よりも更に細いのです。私は太いほうが好きです。

唐辛子の辛味も別府や盛岡や中国の冷麺にははじめから入っているのが普通ですが、なぜか韓国では少数派。そして盛岡や中国では段々辛味が無くなってきているようなんです。最近の若い盛岡の「通」は辛味無しで食べたりする人もいるそうです。別府も20年以上前にはもっと辛くなかったのか、覚えてる人はいませんか?
 

こんど聞いてみます。  投稿者:ケーコまま  投稿日:12月15日(木)01時20分9秒
  アリランの冷麺、以前ほど辛くない・・・どうなんでしょう・・・
通い始めて20年、味も麺もは変わってないと思うのですが。
辛いのも慣れてくる気がしますし、そのせいかも?
手動の押し出し機ですが、「きりん亭」は今の店舗に移る前の店の時には
間違いなく手動でした。年季の入った機械を使って、オジチャンが麺を作り、
オバチャンが洗ってスープを注ぐんです。もしも電動になんてなったら、
誇りを持ってるオジサンの仕事なくなるし・・・だから今も手動だと思うんです。
アリランは厨房が奥なので見えないんですが、
ほかのお客さんの注文と合わせて一緒に麺を作ってもらった
方が、麺の長さが長くできるからいいよ〜っていつも言われるから、押し出しで
作ってるのは間違いないはずです。
別府の4店は別府市民にはやっぱり有名です!市外の方は案外ご存じないかもしれません。
大陸を除けば、場所的にわかりにくいところですから。
 

アリラン  投稿者:ジミー荒川  投稿日:12月14日(水)01時11分27秒
  確かに。実は「焼肉かねだ」は別府の近くの中津市の方に連れていってもらったのですが、無煙ロースターのある立派な店で、焼肉はおいしかったですが、冷麺の麺が現圧(その場で押し出す)ではありませんでした。その人も別府の冷麺には関心がないとのことです。

アリランは麺が透明感のある白色ですよね。できれば材料を聞いてきてください。また「アリラン」「きりん亭」「胡月」「大陸」は麺が太いですよね。「ぴょんぴょん舎」より太くありませんでしたか?麺が太いというのはかつて使っていたという手動の押し出し機のせいと推理しています。その辺の秘密にも迫っていただけると嬉しいです。そうそう、唐辛子についてもお願いします。ネット上にhttp://6327.teacup.com/jimmy/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fwww.ctb.ne.jp%2F%7Enoodle%2Fspecial%2Freimen%2F
こういう記事があるのですが、ここに「アリランは以前ほど辛くない」とあるんですよ。
 

こちらこそ  投稿者:ケーコまま  投稿日:12月13日(火)21時48分24秒
  ジミーさん、こんばんは!歓迎して頂けて嬉しいです。
私の聞く限りでは、もともと「きりん亭」「胡月」「大陸」は
兄弟かなにかだったはず、どちらにしても同じ一派です。
「アリラン」は先々代だったかが韓国の方です・・・というか今もそうです。
昔大いににぎわった別府の街ですので、韓国から働きに来られた人も多かった
みたいで、その名残もあるのかもしれません。
全国的にみても美味しい冷麺を食べられる地だということは、地元の人間は
知らないんですよ!冷麺大好きの私も知りませんでしたから。旅行はなかなか
なので、「ぴょんぴょん舎」などお取り寄せまでしてました。
これからはもっと誇りを持ちます。今度アリランの方にも伝えておきますね!
これは大分にとって嬉しいネタです。
 

いらっしゃいませ  投稿者:ジミー荒川  投稿日:12月12日(月)23時29分21秒
  別府のかたがいらっしゃるのをずっと待っておりました。どなたか冷麺について話ができる掲示板をお持ちならこちらからお邪魔しようとも思っていましたが、稼動中のものは無いようです・・・。

いやぁ出発前は正直あそこまでおいしいとは思っていませんでした、大分には他にも団子汁など面白そうな麺類があるので冷麺も2軒ぐらい回れば良いかと思っていましたが、1軒目の胡月の濃厚なスープに噛み応えある太い麺と上に載ったキャベツのキムチの酸味のハーモニーに参った私は、結局別府に2泊し5杯食べてしまいました。

アリランは麺が透明ですよね。大陸ラーメンやきりん亭とは違う感じがします。大陸ラーメンでは朝一番で客が私一人だったので、冷麺は先代が中国で覚えてきたという話も聞けましたが、夜の忙しそうな時間に行ったアリランでは話ができませんでした。どういう歴史があるんでしょうね。大陸ラーメンとは別の系統なんじゃないでしょうか?

先日銀座の「清香園」という有名な韓国料理店で画像のようなキャベツのキムチを食べ別府を思い出しました。また行きたいです。
 

はじめまして  投稿者:ケーコまま  投稿日:12月12日(月)22時38分35秒
  冷麺が大好きで、日本で美味しいのを食べられるのはどこかと
検索してたどり着いたのですが、私がいつも通っている冷麺屋さんが
紹介されていてビックリしました。別府なので、ジミー荒川さんの
いらしたお店は全部食べております。アリランは特にお気に入りで、
長年通ってます!こちらのページのおかげで、今まで当たり前
だった冷麺も、ありがたく思えるようになりました
とっても感謝しています。
 

北朝鮮レストラン  投稿者:ジミー荒川  投稿日:12月 8日(木)21時21分41秒
  きゅうりさん、情報ありがとうございます。
実は去年北京に炸醤麺を食べに行ったさい、下記にある「海棠花平壌冷麺館」にも行こうとhttp://6327.teacup.com/jimmy/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fuunet.asahi.com%2Fworld%2Fchina%2Fishoku%2F050301.html
朝鮮族のガイドさんを雇っていたのですが、
http://6327.teacup.com/jimmy/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fgeminizz.hp.infoseek.co.jp%2Fpekin2%2Findex.htm
休みでした・・・・。
次回の中国旅行の際に再挑戦するつもりです。あと延吉にも行ってみたいですね。
 

ニュース  投稿者:きゅうり  投稿日:12月 8日(木)17時10分23秒
  ジミーさんに嬉しいニュースが届きました。
カンボジアのプノンペン、シアヌークビル、
シェムリアップ(アンコールワットがある街)
に北朝鮮レストランがあるそうです。

中国国内にも多数あるそうです。

カンボジアと中国は北朝鮮と国交を結んでおり、
今後も続々出店されるという事なので、休みを
取って行って見てください。レポートも宜しく
 

唐辛子入り冷麺  投稿者:ジミー荒川  投稿日:12月 5日(月)23時24分58秒
  「日本食紀」森枝卓士著と言う本に興味深いことが書いてありました。著者は盛岡と北京の延吉朝鮮族の名物料理の冷麺を食べどちらも辛かった理由を、韓国では他の辛い料理と一緒に食べるものだが、冷麺だけ食べに来る客にも朝鮮料理のイメージを満足させる工夫が、辛いキムチ入りという結論ではなかったか、としています。平壌できゅうりさんの行った辛さが際立つお店も、冷麺だけを食べに来る外国人観光客の朝鮮料理は辛いというイメージに応えたものであったと考えることも可能ですね。でも逆に韓国では他の料理の後に食べることが増えたために唐辛子を入れなくなったとも考えられますよね。

先日の「チャングムの誓い」は冷麺でした。まだ唐辛子もジャガイモも料理には使われていなかった時代の話です。スープは牛肉のスープにトンチミを加えたもの。ドラマでは作る場面が出ませんでしたが、灰色がかった麺は蕎麦粉と緑豆だったのでしょう。
 

ありがとうございます  投稿者:ジミー荒川  投稿日:11月21日(月)23時48分47秒
  私もそのお友達の言ってる意味が良くわかりませんが、とにかくありがとうございます。図鑑に掲載させていただきます。  

(無題)  投稿者:きゅうり  投稿日:11月21日(月)18時58分36秒
  どうもです。勿論写真は使っていただいて結構ですよ。
私はソウルでもよく食べましたが、到底本場には
かないません。それは在日の友達も言っています。
その人が言うには、北朝鮮の家庭でネンミョンを
食べる事のは貧乏人(大部分がそうな訳だが)
の家だという事です。真相は勿論分かりませんけどね。
日本ではあまり食べる気がしないのでとにかくまた
何か情報が入ればお知らせします。
 

 投稿者:ジミー荒川  投稿日:11月19日(土)00時00分35秒
  確かに麺の色が千里香のものに似ていますね。Koryoも蕎麦で作った麺ですが、こちらはちょっと白っぽいですね。辛さが際立つお店もあるとのことですが、それは唐辛子の辛さのことですか?現在の韓国では水冷麺はまったく辛くなく、好みで液状の芥子やワサビをかけるのですが、千里香をなどの朝鮮族の店や平壌で修行したというKORYOでは最初から唐辛子の辛味が入っています。これが中国人や日本人向けのアレンジなのかもともとなのかが疑問だったのですが、平壌でも辛いものなんですね?

店名が不明というのは残念ですが、私もハングルは全く読めません。図鑑のチュムルロッとかウォンチョンチンネンミョンという店名は撮影してきた画像を人に読んでもらったんです・・。「原色世界冷麺図鑑」に載せてもよろしいでしょうか?

もう平壌に行く予定がないとのことですが、日本で似たような冷麺を見つけたら教えてください。またそれ以外の情報、何でも結構ですので今後もよろしくお願いします。
 

ピョン  投稿者:きゅうり  投稿日:11月18日(金)18時21分50秒
  確かに盛り付けはKoryoさんが近いかも
知れませんが、麺は千里香さんの麺ですね。
4軒程食べる機会がありましたが、どこでも
このタイプの麺でした。盛り付け方、
スープの味は店によってかなり違いがありました。
叉焼が多目のお店や、辛さが際立つお店もあり。
氷が入っているお店もありました。

貼り付けできるのは
この写真の店のみでスイマセン。
このお店はあまりサービスがよくありませんでした。
「混ぜてくれ」とはさみで切るジェスチャーするまで
店員は突っ立ったまま。

ガイドに適当に案内してもらいましたので
お店の名前は分かりません。ハングル表記の店が殆ど
でしたし、もう2度と行くことは無いと思っていますので、
地理やその他全く覚える気がありませんでした。

また何か情報が入ればここに書き込みます
 

初平壌の冷麺画像  投稿者:ジミー荒川  投稿日:11月16日(水)22時04分43秒
  きゅうり様、ありがとうございます。サイズも最適な横800ピクセルですね。初期の表示は400ピクセルになりますが、画像の上でクリックすると元のサイズまで大きくなります。

さて平壌で撮影された冷麺、お店の名前も教えてくださいませんか?また「原色世界冷麺図鑑」http://6327.teacup.com/jimmy/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Ff41.aaa.livedoor.jp%2F%7Ereimen%2Freimen%2Findex.htmに収録させていただきたいのですが、いかがでしょうか?

見比べると浅草橋の「KORYO」のものが一番近いようですね。店の宣伝通りです。 店では混ぜてくれたのですね。きっと錦糸玉子の下にちょっと顔をのぞかせている唐辛子のジャンとスープと混ぜてくれたのですね?
 

ぴょん2  投稿者:きゅうり  投稿日:11月16日(水)14時06分37秒
  もういっちょ行きます(混ぜてもらう前の画像)
 

ぴょん  投稿者:きゅうり  投稿日:11月16日(水)14時04分56秒
  何とかなりました。
これは一番美味しい店の画像
ではないのですが一応貼り付けます。
 

リンク集  投稿者:ジミー荒川  投稿日:10月23日(日)19時10分18秒
  リンクはご自由にお願いします。わたしのリンク集ですが、近々リニューアル予定ですが、その際は披リンクの有無に関係なく内容で取捨選択と分類させてもらう予定です。  

失礼いたします。  投稿者:神田  投稿日: 9月29日(木)12時38分58秒
  宣伝ですみません。
「おいしいものを食べる」が趣味の管理人、かんちゃんがグルメ情報満載のサイトを創りました。
携帯専用ですが内容はとても充実しています。
いちど訪ねてきてください。
また、掲示板も設置しておりますので、皆様からのおいしいお店の情報、お店の宣伝やPRなどに是非ご利用下さい。
http://6327.teacup.com/jimmy/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2F114090.net%2F%7Eokoken%2Fguruguru%2Fguruguru.html
管理人様へ、そちらのサイトを拝見させていただきました。当サイトにリンク貼らせていただきましたが、
もし不都合でありましたらメールにてご連絡ください。すぐに削除させていただきます。
また、ご迷惑でないようでしたら、相互リンクお願いいたします。
貴重なスペースをおかりいたしまして、ありがとうございました。

http://6327.teacup.com/jimmy/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2F114090.net%2F%7Eokoken%2Fguruguru%2Fguruguru.html

 

どっちの料理ショー  投稿者:ジミー荒川  投稿日: 8月12日(金)10時31分3秒
  讃岐うどんが気の毒なのほどの冷麺圧勝だったようです。HPに結果が出てます。
http://6327.teacup.com/jimmy/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fwww.ytv.co.jp%2Fdocchi%2Fthis_week%2Findex_this.html

実は私はこの番組の特選素材というやつが、最近の日本の外食文化を堕落させているのでは、と思っているのですが(素材のブランドより料理法や味付けの工夫で勝負してほしい)、今回製麺機を持ち込んだというのはよい試みでした。小麦粉やジャガイモでんぷんがどこ産ということより、麺をその場で押し出すということが冷麺にとっては何よりも重要なことです。

しかしHPのレシピであの甘いスープができるのかな?麺はうまそうでしたが、辻調理師専門学校教授の手により完成した冷麺より、ちらっと映った食道園の冷麺のほうが断然美味しそうでした。
http://6327.teacup.com/jimmy/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Ff41.aaa.livedoor.jp%2F%7Ereimen%2Freimen%2Findex.htm
に各地の冷麺の画像がありますが、果物は味付けのひとつとして入れてあると思っています。梨が千切りで入ってることもあるし、缶詰のみかんがほぐされて入ってることもあります。盛岡食道園では現在は何も入っていませんが、スープ自体に十分な甘さがあるから良いのです。

さてあさって盛岡に帰りますが、どこで食べようかな?
 

大阪  投稿者:ジミー荒川  投稿日: 5月25日(水)00時12分2秒
  それも紫金城の話でしたか。大阪では唐辛子ペーストを入れる冷麺が無いのでは?と思っていました。現在、豚肉や海産物も入った厚くて豪華な関西風お好み焼きが東京や東北地方にまで進出して、従来の薄くてシンプルなお好み焼きを駆逐しつつありますが、その発信地であるはずの大阪にも「ねぎしょうゆ焼き」と名を変えて生き残っている。大阪の食べ物にもいろいろなタイプがあるのですね。紫金城は炸醤麺もありますからこれはもう是非早くお邪魔しなければなりませんね。

また私は、戦後まもなく店を構えたような老舗も探しています。大阪食道園は昭和21年開店だそうですが、昭和20年代開店の店をどこかご存知ないですか?
 

紫金城/今里です  投稿者:nao  投稿日: 5月24日(火)06時11分15秒
  店の名前を書いていませんでした。
そういえば、冷麺の真ん中にスイカがありました。
りんごやスイカ・キーウイ等が入っていますね。
いちごは見たことがありませんが。
 

唐辛子ペースト  投稿者:ジミー荒川  投稿日: 5月24日(火)00時03分7秒
  naoさん、その店は紫金城以外の店ですか?韓国の食い物は混ぜて食べるのが基本でしょう。真っ赤なスープに甘い果物が渾然一体となって味覚のハーモニーを奏でるのです。一方で客の好みで味付けするという面もありますが。  

おひさしぶりです  投稿者:ジミー荒川  投稿日: 5月23日(月)23時58分53秒
  掲示板が増えていて迷われなかったですか?
ゴールデンウィーク後半は盛岡に帰省したのですが、今はみやげ物店に「冷麺食べ歩きマップ」があり、まず辛味を入れずに味わってから食べるのが通の食べ方という話も耳にしました。これって、Qさんの「冷麺くいて〜」の影響ではないでしょうか。私の炸醤麺ページにはそんな力はありません・・・。これからがんばります。
 

ご無沙汰です。  投稿者:  投稿日: 5月23日(月)23時04分27秒
  うちのHPをお忘れにならずに、別府冷麺取材のご報告いただきまして、
ありがとうございました。(^^)
早速拝見させていただきました。すごいですね。食べた量もだけど
文章のうまさ、写真の美しさ。当方のが恥ずかしくなってしまいました(^^)
しかし、ジミー荒川ニムの麺への探究心のすごさには脱帽です。
当方今まで、日本で唯一の本格冷麺サイトを自負しておりましたが
せいぜい、水冷麺サイト位にしておかないと恥ずかしくなってきました。(^o^)
これからも、良いネタが出来たらお知らせください。
ではでは・・・・・
 

唐辛子ペースト  投稿者:nao  投稿日: 5月23日(月)12時33分32秒
  私のよく食べる、韓国冷麺にはたっぷりの唐辛子ペースト(3cc位)と洋からしペーストが付いています。
わたしは、いつもそのペーストを麺につけて食べていたのですが。
それは、スープに混ぜて食べるのですと店の方に教えてもらいました。
そのまま、麺につけるとそれなりに辛いのですが。
スープに溶かすと、スープが辛くなって飲みにくい。
スープは、さっぱり酸っぱいのが好みです。
店の人の食べ方を見せてもらいますと、ペーストを溶かした後に、粉の唐辛子を振りかけて食べていました。
 

一応完成  投稿者:ジミー荒川  投稿日: 5月20日(金)00時33分1秒
  考察は見送り。図鑑と記事公開いたしました。  

完成間近  投稿者:ジミ−荒川  投稿日: 5月19日(木)12時00分44秒
  写真の説明文は入りました。あとは読み直して修正と、今回の調査を通じての考察を入れます。。  

九州報告終わらず  投稿者:ジミー荒川  投稿日: 5月16日(月)07時44分17秒
  1〜3までは文章をいれました。トップページと図鑑からのリンクもしなければなりません。今回の別府の冷麺を図鑑上で一覧すると何かが見えてくるかもしれません。  

途中ですが  投稿者:ジミー荒川  投稿日: 5月12日(木)07時38分26秒
  画像を選んで配置までは済みました。文章をいれるのは週末になりそうですが、下記URLで公開中です。今回は冷麺ばかりになりました。アップもありますよ。

http://6327.teacup.com/jimmy/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Ff41.aaa.livedoor.jp%2F%7Ereimen%2Fmorioka1%2Findex.htm
http://6327.teacup.com/jimmy/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Ff41.aaa.livedoor.jp%2F%7Ereimen%2Fkyusyu1%2Findex.htm
http://6327.teacup.com/jimmy/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Ff41.aaa.livedoor.jp%2F%7Ereimen%2Fkyusyu2%2Findex.htm
http://6327.teacup.com/jimmy/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Ff41.aaa.livedoor.jp%2F%7Ereimen%2Fkyusyu3%2Findex.htm
http://6327.teacup.com/jimmy/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Ff41.aaa.livedoor.jp%2F%7Ereimen%2Fkyusyu4%2Findex.htm
http://6327.teacup.com/jimmy/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Ff41.aaa.livedoor.jp%2F%7Ereimen%2Fkyusyu5%2Findex.htm
http://6327.teacup.com/jimmy/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Ff41.aaa.livedoor.jp%2F%7Ereimen%2Fkyusyu6%2Findex.htm
 

お疲れのようですね  投稿者:けんちゃん  投稿日: 5月11日(水)07時59分6秒
  新しいテープならいいのですが、古いテープは画像の劣化を
コピーガードと勘違いして、録画がおかしくなることがあります
ハードディスク+DVDがお勧めです

http://6327.teacup.com/jimmy/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fwww.gorotto.com%2Fbbs%2Fbbs.phtml%3Fid%3D6653%26uri%3D%252Finfo%252Finfo_list.phtml

 

食道園  投稿者:ジミー荒川  投稿日: 5月11日(水)00時46分8秒
  食道園とぴょんぴょん舎ですね。私もDVDレコーダー買おうかな。持ってるビデオキャプチャーとDVDドライブでDVDが作れるはずですが、一度挑戦してあきらめました。

九州と、盛岡レポートは今夜も書けません・・。代わりのこれをUPします。
 

無事でした  投稿者:けんちゃん  投稿日: 5月 9日(月)07時22分35秒
  先の書き込みの、「さすらいの食いしん坊」ダビング中です
かなり、テープが痛んでいますが、何とか観れます
痛んだテープの信号を、コピーガードと勘違いして
音が以上に小さいのが難点ですが、何とかなるでしょう
紹介されていたお店は「食堂園」でした
盛岡冷麺の発祥のお店ですよね!最近は、「ピョンピョン舎」が
よく紹介されているようですが
ネットで、検索したら20年前の映像と同じ、曲がった木の看板があり
うれしかったです
山西省の料理を出すお店で、刀削麺とかラーミェンとか映っている
テープが、遭難中で、ただいま捜索中です
他にも、萩尾みどりだったかな?中国の麺を食べ歩くテープがあったはずなんですが
これも、どうしても見つかりません、捨てるわけは無いんですけど??

http://6327.teacup.com/jimmy/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fwww.gorotto.com%2Fbbs%2Fbbs.phtml%3Fid%3D6653%26uri%3D%252Finfo%252Finfo_list.phtml

 

最後に一杯  投稿者:ジミー荒川  投稿日: 5月 8日(日)02時43分12秒
  7日の昼に、先日の有煙ロースターの金網の上で肉が焼ける「もりしげ」とは、その空間演出の方法で対極にある「焼肉ダイニングBONDZ」に行ってみました。なぜか麺の太さ、スープのとろみが「もりしげ」に良く似ています。カクテギも壷に入れて持ってきました。でもスープの味が鰹風味の和風味です。
 

からし  投稿者:ジミー荒川  投稿日: 5月 8日(日)02時30分37秒
  確かにペースト状の黄色い芥子が付いてくることがあるのは日本だけですね。ソウルや安山市では冷麺と一緒にホットドックの時に使うマスタード入れにはいった、黄色い液状の芥子と緑色の液状の山葵を持ってきました。  

黄色いからし  投稿者:nao  投稿日: 5月 7日(土)18時52分50秒
  黄色いからしを、冷麺につける食べ方は日本だけ?のものらしいです。
わたしが冷麺を食べながら話した、韓国・瀋陽・吉林生まれの3人の答えです。
真っ赤な唐辛子ペースト(正式名称は聞き忘れました)は一般的だそうです。
 

紫金城の冷麺  投稿者:nao  投稿日: 5月 7日(土)18時48分56秒
  今回の冷麺は普通の冷麺です。(1/2サイズですが−−−)
麺が見えるように、少し持ち上げました。
代わりに、具の一部が隠れてしまいました。
唐辛子のペーストとからしが付いています。
氷も入っているのが普通ですが、隠れてしまったようです。
 

昼はもりしげ  投稿者:ジミー荒川  投稿日: 5月 6日(金)16時59分51秒
  もと食道園で働いていた森さんの店「もりしげ」に行ってきました。冷麺単品はなんと500円で食べられます。安いだけじゃありません。スープの甘みがなんともいえません。でも入れ放題のカクテギの辛味が足りなくなったかな。
 

わんこそばもうまい  投稿者:ジミー荒川  投稿日: 5月 6日(金)10時32分49秒
  けんちゃんに盛岡の麺達がそんなに影響を与えていたとは驚きであり嬉しいことです。是非盛岡にいらしてください。私もそれにあわせて帰省して案内しましょう。

さて、昨夜までは勝手に食事が出来ませんでしたが、今日の昼は冷麺を食べに行きます。また今夜は直利庵でわんこそばです。ネット上では盛岡出身者を含めておいしいものではないと言われるわんこそば。私は大好きです。今日は初めて盛岡に来た九州人が一名参加しますので、お世辞でない本音の感想を聞きだそうと思います。
 

盛岡冷麺  投稿者:けんちゃん  投稿日: 5月 5日(木)08時57分48秒
  今、さすらいの食いしん坊と言うのをダビングしています
これをみて、盛岡冷麺、沖縄そばに興味をもち
そして、蕎麦屋の道に進んだといってもいいでしょうね
南条豊が、冷麺を取材した後、「盛岡にきたら蕎麦を食べなくっちゃ!」と
古い蕎麦屋さんに寄ってました、こじんまりとした昔の汽車の席を連想する
いい雰囲気のお店でした
しかし!映像が劣化してそれを、コピーガードと勘違いして、ダビングが出来ない!
ガーン!

http://6327.teacup.com/jimmy/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fwww.gorotto.com%2Fbbs%2Fbbs.phtml%3Fid%3D6653%26uri%3D%252Finfo%252Finfo_list.phtml

 

盛岡入り  投稿者:ジミー荒川  投稿日: 5月 4日(水)19時18分4秒
  晩飯前に着きます。でも今夜は実家で九州みやげなどをおかずに食べようと思います。  

記憶が鮮明なうちに盛岡へ  投稿者:ジミー荒川  投稿日: 5月 4日(水)10時27分11秒
  思えは盛岡の冷麺は年に1,2回しか食べません。今夜盛岡入りしますが、今回は何件か回って食べてみようと重います。  

きりん亭画像  投稿者:ジミー荒川  投稿日: 5月 2日(月)12時03分24秒
  さっきは失敗しました。今度はどうかな。信号停車中だからうまくいきそう。
 

きりん亭  投稿者:ジミー荒川  投稿日: 5月 2日(月)12時01分49秒
  今横断特急の中です。列車で移動だとモバイルには便利ですね。
画像はさっき食べたきりん亭の冷麺大盛り。大陸に似た蕎麦色の太くて丸い麺。現圧です。載ってる野菜はキャベツ。唐辛子の辛味がありません。
 

もう一杯  投稿者:ジミー荒川  投稿日: 5月 2日(月)09時19分10秒
  やはり「きりん亭」にも行かねばならないでしょう。  

奥が深い別府の冷麺  投稿者:ジミー荒川  投稿日: 5月 1日(日)21時42分37秒
  夜はアリランに行きました。な、なんと太く透明がかった白い麺です。キムチはキャベツでなく白菜。ここも現圧です。
 

麺は現圧  投稿者:ジミー荒川  投稿日: 5月 1日(日)15時13分44秒
  電動押し出し機は20年ほど前から使ってるとのこと。断面は丸くて太く(胡月よりは細い)蕎麦色をしています。
 

大陸  投稿者:ジミー荒川  投稿日: 5月 1日(日)15時10分46秒
  行ってきました。こちらの叔父さんが別府の冷麺の元祖とのこと。旧満州で覚えた料理とのことです。
 

目がさめると外は雨  投稿者:ジミー荒川  投稿日: 5月 1日(日)09時01分24秒
  昨夜駅前の通りを海のほうに歩いていたら偶然「大陸ラーメン」を発見外から見えるように押し出し機で作っていました。展望風呂に入ったら食べに行きます。  

冷麺2杯目  投稿者:ジミー荒川  投稿日: 4月30日(土)20時34分0秒
  たー君さん、お会いできて嬉しかったです。「焼肉かねだ」もおいしかった。冷麺(下記)はおそらく今も韓国の業界の動向を取り入れているのでしょう。胡月に比べると現代のソウルに近いものでした。麺は四角い断面ですので現圧ではないでしょう。

けんちゃん、現在の片栗粉は片栗の根の粉でなくジャガイモでんぷんです。盛岡の冷麺屋さんはジャガイモでんぷんを使っていまうす。韓国ではジャガイモやサツマイモのでんぷんを使うようです。焼肉は戦後日本と韓国でお互いに影響を与え合えながら今もなお進化し続ける料理のようです。私は明日も別府に泊まります。もう少しこちらの冷麺を食べてみようと思います。
 

訂正  投稿者:けんちゃん  投稿日: 4月30日(土)18時26分31秒
  先日、冷麺の粉の配合を
小麦粉:片栗:そば粉 1:1.1:1と記入しましたが
ハードディスクビデオの、速見機能を使って、早口と字幕でそう記憶していましたが
昨日、ゆっくり観て間違いに気づきました
正確には、11:13:10でした、しかも片栗ではなく、でん粉と書いてあったので
ここにも秘密があるのでしょうね
熱湯で粉を混ぜるのですが、「そばつゆを加える・・」というナレーションがありました
これは、韓国にはザル蕎麦はないでしょうから、茹で汁かな?
液体の色を見ると、冷麺のスープの色にも見えます、どっちかな??
スープは、まじめに4〜6年修行したものにしか教えない企業秘密
材料も金庫に入れる念の入れようです

他にも、ケイヨンスクがゲストで出演していて
韓国は、焼肉の本場と言う常識に対して
韓国は日本とおんなじで、魚や野菜が主体で
日本人の、思い込みが韓国を焼肉の本場にした、と言う話をしていました

韓国では、「いつ冷麺食べさせてくれるの?」と言われたら
早く結婚しろとの催促だそうです
結婚式には欠かせない料理だそうです、
長くて切れにくいからだそうですが、確かに切れにくいと言うのでは
最強の麺ですね!
それにしても、僕はいつ冷麺を食べさせてあげられるのやら^^

http://6327.teacup.com/jimmy/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fwww.gorotto.com%2Fbbs%2Fbbs.phtml%3Fid%3D6653%26uri%3D%252Finfo%252Finfo_list.phtml

 

ついに食べました  投稿者:ジミー荒川  投稿日: 4月30日(土)14時58分42秒
  博多から切符の買い方が全くわからず窓口で別府に一番早く着く切符くださいとおねがいしました。こちらの人も窓口で買うのが当たり前のようです。

ついに食べました。胡月の冷麺。やはり自分で食べてみないとわからないものです。画像からやわらかめと思っていた白い麺は盛岡食道園をもしのぐ硬いもの。太さも2ミリはありますね。私の経験史上最太です。味は盛岡の辛味を少なくした時の味そのもの。明日も食べに行こうと思います。
 

別府調査  投稿者:ジミー荒川  投稿日: 4月30日(土)09時15分46秒
  たー君様
お誘いありがとうございます。打ち合わせどおり今夜ご一緒しましょう。
 

geminizz@hamakko.or.jp

荒川文治(あらかわ ふみはる)
神奈川県横浜市

炸醤麺と水餃子情報のトップページへ


inserted by FC2 system